選定時にチェックすべき事

選定時にチェックすべき事

まずは基本知識を押さえる!

選定のポイントについて

転職活動をしている人の多くが活用している転職エージェントは、複数利用によってより一層選択肢を広げることができますが、充実したサービスをフル活用するためには、エージェントに関する基本知識を持ち、より良いエージェントを上手に選定するということも大切です。では、自分に合うエージェントを見つけるためには、どのようなポイントを意識すればいいのでしょうか。

キャリアコンサルタントは重要なキーパーソン

転職エージェントに会員登録をすると、キャリアコンサルタントが担当者としてトータルサポートを行うことになりますが、この担当者のコンサルタント能力次第で転職活動の結果が大きく変わってしまうほど重要な役割を担っています。転職エージェントを利用する場合、求職者と企業が初めて直接的に接触するのが面接の段階で、そこまでは担当者任せということになります。求人も求職者本人が探すのではなく、キャリアコンサルタントが本人の希望と能力にマッチした求人を探し出してから紹介するというシステムなので、担当者のカウンセリングが雑だったり、希望する業界のことや求人に詳しくなかったりすると、求職者の希望や能力とはかけ離れた求人を紹介してしまう可能性もあります。
そのため、担当のキャリアコンサルタントとの面談の際は、いろいろな質問をしてキャリアカウンセラーとしての専門性や力量の有無を見極めるようにしましょう。そして、信頼できないと思うのであれば無理をして付き合おうとせず、担当者の変更をお願いしたり、他の転職エージェントに登録してみたりして、安易に妥協しないようにすることが大切です。

好条件の非公開求人は多い方がいい

転職エージェントに会員登録していない人でも、サイト内を検索すると公開されている求人を閲覧することができますが、そのようにして公開していない求人を保有しているのが普通です。問題は、非公開求人がどのぐらいあるかということです。非公開求人の数に自信があるエージェントは、その数や保有率をサイト上で提示しているので、選定ポイントのひとつになるでしょう。

サービスの充実度は各社で違う

転職成功までのサポートは、どのエージェントも一生懸命行ってくれますが、その後のフォローに関しては、エージェントごとに対応が分かれる部分です。特に、入社後に最初の話と違うことなどが発覚するなど、何らかの問題が発生した時、間に入っていたエージェントが対応してくれる場合とそうでない場合があります。利用中のサービスは、どのエージェントもある程度充実しているかもしれませんが、アフターフォローに関してはエージェントごとに違う場合が多いので、しっかり確認しておきたいポイントです。